※当ブログでは商品・サービスのリンクにプロモーションが含まれています

可愛さ500%!!五つ子による人気ラブコメ『五等分の花嫁』はなぜ魅力的なのか

2022年に劇場映画が公開された人気作、『五等分の花嫁』の魅力をご紹介します。あらすじは以下の通りです。

毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!!しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ!中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!

amazon prime 五等分の花嫁


魅力的な点は沢山ありますが、特にお伝えしたいのは下記3点です。

  • 冒頭に示される「花嫁が誰か」を考察する楽しみ
  • 五つ子ごとに異なる魅力が存在
  • 話が進むにつれ高まる可愛さ

漫画、アニメ、映画、ソシャゲと様々な展開を見せる本作品。
その中でも漫画は全14巻と集めやすい量。かつ、すぐに読み切れてしまう量です。
というのも、1回1回のラブコメが濃密に描かれており、話の引き伸ばしと思えるような薄いラブコメは挟まっていません。
なので、ラブコメとしての面白さが十分に発揮されつつも、エピソード数が少なくなったからになります。

それでは、早速特にお伝えしたい3点の魅力を紹介していきます。

冒頭に示される「花嫁が誰か」を考察する楽しみ

未来の可愛い花嫁は、五つ子のうちの誰かです。
この事は1話目にして明らかになります。1話目では未来の結婚シーンが描かれており、主人公と花嫁が出会った日について思い出します。その中で花嫁から「出会った日に私たちが五つ子だって初めてしったんだよね」と言われているので。

したがって、五つ子のうちの誰かと結婚する事は明らかになっています。
それを踏まえた上で、ヒロインである五つ子全員とのラブコメを見ると、花嫁が誰になるんだろうと楽しく考察できます。

五つ子ごとに異なる魅力が存在

五つ子なので顔はよく似ています。ただ、性格は全然違っています。

上記画像の左から順に、長女、次女、三女、四女、五女となっています。
下記のように性格が全然違います。

  • 長女(一花):いつもは頼れるお姉さんで、大人っぽい振る舞いができる。だが、不意に見せる小悪魔顔や照れ顔のギャップが可愛い
  • 次女(二乃):ツンデレなヒロイン。最初は全くデレないが、主人公を段々と認めデレ要素が増えていく。姉妹への思いが強い一面も。
  • 三女(三玖):姉妹の中の落ちこぼれと自称。それゆえ消極的。ただ、内面には情熱と一途さを持ち合わせている。主人公との交流で考え方にも変化していく
  • 四女(四葉):元気いっぱいな天然。素直で真っ直ぐな五つ子のムードメーカー
  • 五月(五女):真面目すぎるくらい真面目。それゆえに、不器用だが一生懸命な頑張り屋さん

このように全然性格が違っています。
そのため、主人公とヒロインとの掛け合いも全然違います。そのため、様々な恋模様が描かれており楽しめます。

ちなみに、性格は全然違いますが、五つ子という利点を活かした設定もあります。
例えば、顔が似ている事を利用して、他の姉妹と入れ替わり、主人公の本音を聞き出そうとしたりも…と、本作品ならではの設定も見どころです。

話が進むにつれ高まる可愛さ

主人公は最初、五つ子から好かれておらず、むしろ嫌われています。それでもめげずに、一人一人と真剣に向き合っていきます。その過程の中で、少しずつ信頼関係ができていき、好意を寄せられるようになります。
そのため、話が進むにつれて、ラブコメ度合いが加速していき、各五つ子の可愛さがアップしていきます。

そもそも漫画のタイトルは「五等分の花嫁」ですが、このタイトルに行き着くまでには変遷がありました。

「五等分の教え子」→「五等分の生徒」→「五等分の花嫁」と遷移していっています。

本作品の流れも似ています。最初は五つ子から主人公は好かれておらず「家庭教師と教え子」という意味合いが強いです。ですが誠実に向き合い続けることで、信頼を勝ち取っていき、やがて主人公は好かれるようになります。そうして「花嫁」いうタイトル通り可愛さ全開のラブコメへと遷移していきます。

それに、各ヒロインから好意を寄せられるようになるエピソードを知った状態で、ラブコメ具合が強くなります。なので、感情移入しやすくてオススメですよ!!

まとめ

かわいさ500%というフレーズ通りの五つ子ラブコメ「五等分の花嫁」を紹介しました。
五つ子の中にいる花嫁候補を考察する楽しみ、五つ子それぞれの魅力、話が進むにつれ可愛いさがアップしていくラブコメ…沢山の魅力が本作品にあります。

Kindle にもあるので、ぜひ可愛さを気軽に確かめてください!!


寝転びながら電子書籍を読みたい方は、こちらの記事もオススメです✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

appendix

  • アニメの声優が豪華で実力者揃い

アニメの声優が豪華で実力者揃い

五つ子の声優には、実力もある豪華声優が集まっています。

声優主な出演作
一花花澤香菜『化物語』千石撫子、『PSYCHO-PASS サイコパス』常守朱、など
二乃竹達彩奈『けいおん!』中野梓、『だがしかし』枝垂ほたる、など
三玖伊藤美来(『アイドルマスター ミリオンライブ!』七尾百合子、『BanG Dream!(バンドリ!)』弦巻こころ、など
四葉佐倉綾音『ご注文はうさぎですか?』ココア、『僕のヒーローアカデミア』麗日お茶子、など
五月水瀬いのり『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』ヘスティア、『Re:ゼロから始める異世界生活』レム、など


出演作を見ていたって人も多いのではないでしょうか。
というのも、各キャラのオーディションごとに、50人ほどの応募があったそうです。そのオーディションを勝ち残ったのが、この五人の声優さんになります。なので、実力もばっちりで既に活躍されている方たちなので。

実力がある声優さんが演じるため、漫画の可愛いさと変わらずアニメになっています。
可愛いセリフはもちろん可愛いさMAXです。それに、五つ子に成り代わるシーンもあるのですが、きちんと姉妹の特徴を抑えた喋りになっています。

漫画の魅力そのままでアニメになっています。むしろ可愛いさがアップしてるかもですね。
それくらい、声優が豪華で実力者揃いです。

prime video にアニメがあるので(2022/10現在確認済み)、声優さんの演技をご覧になってくださいね。